「アタリ」 とは、 「人物(キャラクター)・風景のバランスやパーツの位置関係を大まかに示すためのラフな作業工程」 を意味しているイラスト用語です。 「アタリ」 は、 「ラフ画よりもさらに大雑把な感じで、どこに何を描くのかの位置・バランスを丸
当たりイラスト-アタリってどの辺に入れれば正しいの? そもそもアタリ入れて、これどう使うわけ? イラスト講座を描いている人のレベルが高すぎて、話が飛んでしまうんだと思います。たぶん。 「いや、だって十字いれりゃ大体描く場所決まるでしょ」的な。 アタリの人物のイラストを描いていて、なんか手足やポーズが不自然でぎこちない感じがするのはなぜだろう。 その疑問が気まぐれ添削の動画のおかげで解決した。 さすが、さいとうなおき先生。3ヶ月では到底倒せない。 どうやら自分は「大ラフ」と「アタリ」をごっちゃに認識していたらしい。
当たりイラストのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |